ヴァイオリンでドボルザーク「新世界」に挑戦中
親子で地域のアマチュアオケに参加していて、私はヴァイオリン演奏をしています。娘の方がずっと腕前は上手ですが、やる気と練習量は私が上です。 ドヴォルザークの「新世界」を演奏していますが、なかなかの難曲。でもがんばっています…
親子で地域のアマチュアオケに参加していて、私はヴァイオリン演奏をしています。娘の方がずっと腕前は上手ですが、やる気と練習量は私が上です。 ドヴォルザークの「新世界」を演奏していますが、なかなかの難曲。でもがんばっています…
統計局ホームページ/統計トピックスNo.21/我が国のこどもの数 -「こどもの日」にちなんで-. こどもの数が減っている。普段の育児でも感じる母のおかしな育児像。父の低関心。子どもを持つ事が、その他の消費活動による負担と…
地域で作った新聞「しもたかdeおさんぽ」。が本日新聞折込等により地域に数万部配布された。 私もこの新聞発刊プロジェクトのメンバーである。 朝生(あさお)くんという少年が街を歩きながら、この街の歴史を知る企画になっている。…
私が「仕事で」子供達の学校に行っていることは、以前のエントリーでも述べている。子育てに参加することは、私達大人の共通した仕事である点は、社会人・企業とももっと認識するのがよいと考えている。 このタイトルの10分間プレゼン…
今朝ほど、本年度最後の小学校での読み聞かせボランティアに参加してきた。 8:30〜8:40。 持ち時間はわずか10分間である。 読んだのは、紙芝居。たいてい15〜16枚ほどのスライドで、普通に読めば10分ちょうどで読み終…
asahi.com(朝日新聞社):「平日に子と過ごす時間ない」父親4人に1人 内閣府 – 社会 朝日新聞の記事で、全体的な話としては、親子のコミュニケーションが減っているのは憂うべき事態ではある。 勤務時間が…
学校で読み聞かせボランティアを募集しているというので、こんな機会はめったにないと思い、本日参加する機会をいただきました。さらに読んだものは、お知り合いの方が作った「手作り紙芝居」。そして本日はアナウンスが良かったのか70…
まぁ、大人なら子供がいようといまいと誰でもやるべきことなので、なにも私がブログで述べるまでもないのだが、それでも実践している人がとても少ないと感じているので、この手の記事を何回か記載している。学校は社会の大事な資産である…
子供達のいる学校では、特に親達大人は”ボランティア”で様々な活動を支援する仕組みになっているところが多いと思う。現実ボランティアの意識を持つ人達は必要であるし、これからも増えていって欲しい。しかし男手が絶対的に不足してい…
最近、「仕事と育児の両立」とか「父親の育児参加」などのキーワードを目にするのだが、いつも私はそれを聞いて違和感を覚える。そもそも育児というものを、こう定義するのがよいと思う。 ・育児は親だけでなく、家族、地域、企業が一体…