子供たちが過ごすスペースの整備を行う小さなボランティア活動第3回目
子供たちが過ごすスペースの整備を行う小さなボランティア活動第3回目。ほんの少しの活動でも宝物の時間だ。 今日は池の周りと遊具の近辺の植生の観察。ふむふむ、ここは湿地だし、植物の種類がまだまだ少ない様子。 高学年の子が、葉…
子供たちが過ごすスペースの整備を行う小さなボランティア活動第3回目。ほんの少しの活動でも宝物の時間だ。 今日は池の周りと遊具の近辺の植生の観察。ふむふむ、ここは湿地だし、植物の種類がまだまだ少ない様子。 高学年の子が、葉…
子供たちが過ごすスペースの整備を行う小さなボランティア活動第2回。ほんの少しの活動でも宝物の時間だ。 今日はイネ科の雑草のカットの続きをして、だいぶウォーカブルなスペースになった。1人の子に、この草は猫じゃらしみたいだね…
子供たちが過ごすスペースの整備を行う小さなボランティア活動を始めました。心は夢いっぱいでワクワクしますが、現実はほんの少ししか時間が取れないので、ゆっくりじっくりやっていこうと思います。 まず第1回目は通路脇の草取りから…
2004年5月11日に創業して、20期が終了しました。。 今季は昨年に引き続き実際に手を動かす開発案件が多くなりました。 コードが書けるコンサルタントでありエンジニアであることを心がけております。 今季は新しくTypes…
2004年5月11日に創業して、まもなく19期が終了します。。 今季はいつもよりも開発案件が多くなりました。コードが書けるコンサルタントでありエンジニアであることを心がけておりますが、今季はコードを沢山書かせていただきま…
基本的に通常通り業務させていただきますが、在宅勤務など感染予防対策を行った上での業務とさせていただきます。弊社メンバーとのご面談等は、感染拡大防止の為、web会議システムやメールなどを利用するようお願いすることがあります…